
状況から
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 駒村圭吾, 鈴木秀美編著
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 尚学社, 2011.5
- 形態:
- viii, 513p ; 22cm
- 注記:
- 文献あり
- 著者名:
- シリーズ名:
- 表現の自由 / 駒村圭吾, 鈴木秀美編著 ; 2 <BB05814597>
- 目次情報:
-
理論家の表現実践 奥平康弘著 メディアの物語と表現の自由 : 光市母子殺害事件をめぐる週刊誌報道を事例に 津田正太郎著 個人情報保護法と表現・報道の自由 臺宏士著 防波堤としての客観報道 飯室勝彦著 新聞の提言機能と提言報道 山本大二郎著 「ニュースの格付け」と通信社 : 地方紙の紙面作りに与える影響 小黒純著 民間放送 : 産業化と自主自立の狭間で 砂川浩慶著 公共放送 : NHKにおける編集権と経営機構を中心に 山本博史著 出版流通の自由 : その理想と現実、そして未来 湯浅俊彦著 広告表現はどこまで自由か 前田知巳著 表現の自由と図書館 : 図書館と表現の自由の保障とのかかわりについて 南亮一著 ネットワーク・コミュニケーションと表現の自由 小向太郎著 政治活動・政治運動 : 政治的表現の自由と政治的ビラのポスティング規制 松井修視著 芸術における表現の自由 : 美術館による作品処分とグラフィティの「犯罪化」をめぐる所有権との相克 小倉利丸著 自主規制 : 民間放送を例に 本橋春紀著 ジャーナリズムと自主規制 : ドイツ・プレス評議会の活動を手がかりに 鈴木秀美著 メディア規制立法の動向 齊藤愛著 ジャーナリズムは生き残れるか : ジャーナリズムとは何か 山田健太著 職業としてのジャーナリズム 駒村圭吾著 理論家の表現実践 奥平康弘著 メディアの物語と表現の自由 : 光市母子殺害事件をめぐる週刊誌報道を事例に 津田正太郎著 個人情報保護法と表現・報道の自由 臺宏士著 防波堤としての客観報道 飯室勝彦著 新聞の提言機能と提言報道 山本大二郎著 「ニュースの格付け」と通信社 : 地方紙の紙面作りに与える影響 小黒純著 - 書誌ID:
- BB05815261
- ISBN:
- 9784860310875 [486031087X]
類似資料:
尚学社 |
日本評論社 |
尚学社 |
弘文堂 |
ミネルヴァ書房 |
早川書房 |
ミネルヴァ書房 |
信山社出版 |
信山社 |
弘文堂 |
弘文堂 |
有斐閣 |